• 交通事故治療とは? INTRODUCTION
  • 気になる慰謝料 PRICE
  • 交通事故治療Q&A Q&A
  • マスターおーしまとは? ABOUT
  • ゆらし療法 yurashi

からだ取扱説明書

2024年5月13日 月曜日

扶桑町むちうち

 

 

 

✤捻挫とその後遺症                 


一般病理学によると

関節に無理な力がかかったりし、関節の周囲の靱帯や軟骨が傷つき、腫れや痛みが発生します。
これが 捻挫 です。
捻挫しやすいのは、足首、手首、ひじ、膝、指などです。
足関節の外くるぶしに、骨と骨をつないで関節がぐらつかないようにしている靱帯と言う丈夫な線維組織があります。
足をくじいて靱帯が切れてしまうことを靱帯損傷と呼んでいます。
高いところから落ちたりしたときにも手首や足首に捻挫が起きます。
捻挫は早い段階で適切な処置をしないと慢性化をし、くせになり何度も繰り返しますので注意が必要です。
素人判断はせず、軽い捻挫でも接骨院の判断を得たほうが良いでしょう。
捻挫 も軽い方と重い方がおり、重い人は腫れもひどく関節が動きませんし生活にも困り会社や学校にも行けません。
なるべく速い処置を心がけてください。

また、捻挫の後遺症ですが、後遺症とは「急性期症状が治癒した後も、機能障害などの症状が残ること」とあります。
捻挫治癒後、可動範囲の狭窄、違和感、チクッとした痛み、シクシクした痛み、ズーンとした張ったような痛み、ある方向に曲げた時だけ出る痛みなどがある場合、捻挫の後遺症の可能性があります。

おおしま接骨院では、
痛みの原因としては、筋肉異常緊張と関節のズレが考えられます。
まず筋肉の緊張を取り除き、動かす時におこる関節のズレを修正することで痛みをとり、早期回復を実現します。

捻挫の後遺症がある場合は
それらの症状による緊張を取ったり、骨位置の修正などをすることによって可動範囲の狭窄、違和感、痛み等の捻挫後遺症の短期回復を実現しております。

 

 

扶桑町、大口町、江南市のむちうち、交通事故患者さんがみえる丹羽郡扶桑町おおしま接骨院、愛知県紫斑病、愛知県大腿骨骨頭壊死、愛知県肉離れ、愛知県ヘルペス、愛知県オスグットが送る交通安全語録

 

 

走らない僕も急には止まれない

投稿者 おおしま接骨院 | 記事URL

2024年5月12日 日曜日

江南市交通事故治療

 

 

 

✤頭痛はみなさん経験があるのではないでしょうか。つらいですね。

 

 

頭痛に襲われたときは、まず、脳腫瘍や怪我による血管破裂などの深刻な問題により頭痛が起こったのではないかと疑いましょう。
病院で精密検査を受ける必要があるのは、急激な頭痛や吐き気、めまいを伴う場合です。
病院で明確な原因が見つからない場合、何年も続いて頭痛がある場合、慢性的な頭痛、偏頭痛、疲労時の頭痛がある場合などは、頸椎の”ゆがみ”や”ねじれ”、”首周りの筋肉の異常な緊張”が頭痛に関係していると考えられます。

おおしま接骨院では、頭痛で苦しんでいる多くの方(原因がわからないまま薬で抑えているとか、首が原因だとはわかっていてもどうしようもない方など)の方の痛みを解消してきました。
頭痛の多くは、頚椎のゆがみや首・肩の筋肉の異常緊張によるものでした。
首・肩の筋肉が異常に緊張 → その部分で血流が悪くなります。
(首・肩は頭部につながる通路になっています。そこで血流障害がおこると頭部への血液量が足りなくなり、酸素欠乏と貧血の状態が起こります。)
すると、酸欠と貧血を知らせる警報 → 結果的に頭痛が起こるわけです。
頸椎の”ゆがみ”や”ねじれ”、”筋肉の異常緊張”を解消することで多くの問題は解決されます。

 

 

扶桑町、大口町、江南市のむちうち、交通事故患者さんがみえる丹羽郡扶桑町おおしま接骨院、愛知県紫斑病、愛知県大腿骨骨頭壊死、愛知県肉離れ、愛知県ヘルペス、愛知県オスグットが送る交通安全語録

 

 

追っ駆けるボールの先に事故が待つ

投稿者 おおしま接骨院 | 記事URL

2024年5月11日 土曜日

江南市むちうち

 

 

 

✤腰痛について


一般的には、腰および腰周辺の痛みを総称して腰痛と言っています。

良く知られているのは、ぎっくり腰や椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症などがありますね。
腰の痛みの原因も、いろいろあります。
疲労による筋肉の緊張や、椎間板という背骨のクッションの役割をしている軟骨に問題が起こることで痛みが出る場合もあります。また、背骨がねじれていたりすることから、脊髄の神経が圧迫され痛みを出すこともあります。
特に、椎間板がつぶれたり、飛び出したりして(ヘルニア)神経圧迫が起こって痛みを出している場合ですが、通常これは器質的疾患(そのもの自体が壊れている状態)とされ、本質的な回復は難しいとされてきました。
以上が、腰痛に対しての一般的な考え方ですが、おおしま接骨院の無痛ゆらし療法では、痛みの原因は、筋肉の緊張によると考えています。
施術によって、原因となっている筋肉の緊張の解消、それから、脊柱のゆがみやねじれを修正し改善させていきます。
ヘルニアや脊柱管狭窄症など、椎間板がつぶれてしまっている症状も、施術を繰り返すことによって次第に椎間板が弾力を取り戻し、手術なしの回復を目指します。

 

扶桑町、大口町、江南市のむちうち、交通事故患者さんがみえる丹羽郡扶桑町おおしま接骨院、愛知県紫斑病、愛知県大腿骨骨頭壊死、愛知県肉離れ、愛知県ヘルペス、愛知県オスグットが送る交通安全語録

 

 

自転車も乗れば車の仲間入り

 

投稿者 おおしま接骨院 | 記事URL

2024年5月10日 金曜日

扶桑町交通事故治療

 

 

 

✤腱鞘炎について

 

 

腱鞘炎とは、一般病理学によりますと、主に手の使い過ぎ等の原因により、指を曲げ伸ばしする腱と、腱をトンネルの様に包んでいる腱鞘が摩擦を起こして炎症した状態とされています。
症状としては、指の付け根や拇指側の手首辺りに痛みが出たりします。
一般的な治療法は、湿布や鎮痛消炎剤、ステロイド剤、手術等がありますが、最終的な手術を行っても、痛みが残っている例は多々あります。

おおしま接骨院では、腱鞘炎は使いすぎて疲労することによる筋肉の異常緊張と考えています。
腱鞘炎の場合、その緊張を取ることで短期間での回復が可能です。
また、日常生活を少し工夫することで、生活のリズムを変えることなく痛みを解消します。

 

 

扶桑町、大口町、江南市のむちうち、交通事故患者さんがみえる丹羽郡扶桑町おおしま接骨院、愛知県紫斑病、愛知県大腿骨骨頭壊死、愛知県肉離れ、愛知県ヘルペス、愛知県オスグットが送る交通安全語録

 

 

ルールを守って我が身を守れ

投稿者 おおしま接骨院 | 記事URL

2024年5月9日 木曜日

扶桑町むちうち

 

 

 

✤紫斑病

 

一般病理学によると

扁桃炎や食べ物によるアレルギー反応や他様々な原因で血管に炎症が起こり、血管から血液がもれて皮下出血し、紫色の斑紋が出るとされている病気です。
発症部位は様々ですが、主に四肢(特に下肢)に紫色の斑紋がでます。
病名はいくつかあり、アレルギー性紫斑病と呼ばれるものは、小児に多く発症し、紫斑と共に腹痛、足の痛み、関節痛などの症状がでます。

おおしま接骨院では

一般に安静や投薬などの処置を施しますが、無痛ゆらし療法では、紫斑病の根本原因を「内臓の不調」と「頸椎(首)の問題」と考えています。
体の問題点を見つけ出し解消することで、アレルギー反応が徐々におさまり、紫斑や腎炎などの症状を早期回復に導きます。

Q:なぜ紫斑病が整体で良くなるのですか?

A:詳しく話すと長くなるのですが・・、

どんな病気であれ、体を回復する事ができるのは薬ではなく「内臓の働き」によるものです。
紫斑病の原因を一言でいえば「体の疲労」です。

体の疲労によって内臓の働きが低下してしまっているので、体を整えてあげると本来の回復力が戻ってくるのです。

Q:どのくらいの期間で回復しますか?

A:回復期間は、個々人でかなり差があります。
わずか数回の施術で良くなる場合もあれば、半年以上かかる場合もあります。

平均すると約3ヶ月間くらいだとは思いますが、ハッキリとは答えられません。
しかし、何もせず薬だけに頼ってずっと我慢するよりは、確実に何倍も早く回復に向かっていきます。

 

Q:小さい子供でも施術を受けられますか?

A:大丈夫です。
たとえ0歳児でも安心して受けてもらえる施術法です。ただ小さいお子さんはじっと寝て施術を受ける事ができないことが多いので、お母さんが近くであやしてくれると助かります。

 

 

扶桑町、大口町、江南市のむちうち、交通事故患者さんがみえる丹羽郡扶桑町おおしま接骨院、愛知県紫斑病、愛知県大腿骨骨頭壊死、愛知県肉離れ、愛知県ヘルペス、愛知県オスグットが送る交通安全語録

 

 

一寸待て飛び出す心に飛びつく危険

投稿者 おおしま接骨院 | 記事URL

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

月別アーカイブ