• 交通事故治療とは? INTRODUCTION
  • 気になる慰謝料 PRICE
  • 交通事故治療Q&A Q&A
  • マスターおーしまとは? ABOUT
  • ゆらし療法 yurashi
HOME > マスターおーしまとは?

マスターおーしまとは?

はじまり

平成14年1月、愛知県丹羽郡扶桑町でおおしま接骨院を開業致しました。
今年で治療家30年、開業して20年目になります。

20代前半に見た、大病院のリハビリでその時だけ楽になれば良い(対処療法)、

毎日、毎日病院に通わなければいけない (長期治療)に疑問
を感じ始めました。私は、患者さんの痛み、シビレを早く取り、ワクワクした人生が送れるようにしてあげたい。真実・本物の情報を伝えたい、

個々の患者様にあったテクニックを 使って早く痛みを取ってしまい、 痛みの出る前に治療(予防)する
という習慣づけの出来る人を増やしたいとの思いで、他の先生より3倍も4倍もとにかくセミナーに出席しました。

「本物」の治療が必要だった
のです。
 

新たな挑戦

そもそも、私が誰よりも早く痛みをとる治療家を目指そうと思ったのは、学生時代、東京に師に連れられてカイロプラクティックのセミナーに出席したのがきっかけでした。治療後の反応の良さに魅力を感じて引きずり込まれたのが始まりでした。
今までに、

[1]ゆらし療法
[2]バンキー療法
[3]レインボー療法
[4]ストレスカウンセリング
[5]JRC療法 

[6]カウンターストレイン
[7]縦巻き横巻きの法則
[8]オステオパシ―
[9]AKテクニック
[10]SOTテクニック

[11]タッチフォーヘルス
[12]レイキヒーリング
[13]テルミー療法
[14]無痛整体
[15]トムソンテクニック

等々、学んできました。

これらを私なりにアレンジして、誰にもマネのできないものに進化させ、さらに新しい物で優れているものがあれば、まだまだ研究してくつもりです。

 普通の病院のリハビリで行っていた手技は、あくまで指又は手の平で「押す」だけの力の入れ方であり、これでは治療が長期化し患者様にも負担がかかる。それが嫌で手当たり次第、

「早く治る治療」


とかかげてあれば、休日をさいてでも、よくセミナーに出席していました。
その時に巡り合えた方々を思うと、自分は本当に、ついている人間だなと思います。人生の折々にその道のスペシャリストが、技術を惜しみなく伝授してくれました。

出発点となったのが早川接骨院、早川先生との出会いです。約5年間のインターンで接骨院のベースとなるものを全てここで厳しく温かく教えて頂きました。現在でも、早川グループ勉強会は、新情報、レベルUPのためにはかかせない存在です。ここでは原因の見つけ方、症状の見方、治療テクニック、コミュニケーションの取り方を中心に勉強しています。

日本キネシオロジーの石丸先生からは、日本一のカウンセリングの真髄を伝授して頂きました。筋肉と内臓との繋がりもここで覚えました。筋力検査、気の流れのチェック法、ストレスカウンセリング法、ストレスの取り方、自律神経症状に対してのアプローチ、治療法等学びました。

 ダイナミックキネシオン療法の吉冨先生、河本先生との出会いからは、筋調整法、人間の生きる核となる栄養学、睡眠学です。筋・骨格調整、内臓治療、バランス調整、それぞれの患者様に合った栄養、睡眠学を勉強しました。
 
さらに、レインボー療法の小野田先生、JRC療法の田代先生と中村先生からは、氣の流れの調整、カラーテープによる治療、経穴の取り方、内臓治療、仙骨治療、体に負担のかからないやさしい矯正などを覚えました。

 江南市、上田整形外科の上田先生においては、約6年間お世話になり、臨床での西洋医学的からの検査、考え方、診断に関して教わりました。
 
バンキー治療の樹神先生からは、吸玉治療での極意を伝授して頂きました。経穴を使った療法、体の中の毒素を取る方法、黒酢を使った健康管理の仕方等でした。
 
動き、またスポーツに於いては、パフォーマンス向上指導のエキスパート、民内先生との出会いがあります。治療後の負担のかからない動き、体の使い方を見切る技術。そして故障しない歩行、走行、パフォーマンスをその場で向上させる声かけ等の技は、素晴らしいものがあります。
 
そして、ゆらし療法の松永先生。自分に足りない物を…それを氣づかせてくれました。患者様に痛みを感じさせない治療、緊張筋に対してのタッチモニターの仕方、脊柱をやさしく転がして筋を緩める捻転方法等。
 
そして、他にも数々のすばらしい師と出会い、全てが今の自分の栄養となっています。 感謝!!
おおしま接骨院の使命、は、

『治療は痛くなく早く治す、そして予防する習慣を教え痛みのない、 ワクワクした人生へお導きします。』

私どもは、たとえ利益が出るとしても、電気やマッサージだけで患者様の痛みを長びかせるような治療は、現在、そして将来にわたって決していたしません。マスターの治療テクニックをさらに向上させるよう研究し、患者様の視点で、本当に納得のいくものだけをご提供し、より早く回復されるよう努力を続けます。これからも、どこの治療院にもマネできない、

「本物」 だけを追い求めて、 患者様に、より必要とされ、喜んで頂ける治療院 を目指していきます。

電気で治すのではなく、
あくまでも手技にこだわった接骨院最後は「手にまさるものなし」おおしま接骨院が提供する療法(一部抜粋) バンキー(吸玉)療法 レインボー療法 JRC療法


大きな地図で見る
■住所
愛知県丹羽郡扶桑町柏森寺裏104

■定休日
日・祝・水曜午後・土曜午後

■営業時間
午前 8:30~12:00
午後 4:00~7:30

当院は予約制です。

お問い合わせ 詳しくはこちら

新着情報

一覧を見る

2025.5.8

臨時休診のお知らせ

 

令和7年5月10日(土)

   5月17日(土)

   5月30日(金)

   5月31日(土)

 

選手帯同の為、臨時休診とさせて頂きます。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。

2025.4.3

臨時休診のお知らせ

 

令和7年4月14日(月)

   4月25日(金)

   4月26日(土)

   4月28日(月)

 

選手帯同の為、臨時休診とさせて頂きます。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。

2025.2.27

臨時休診のお知らせ

 

令和7年3月21日(金)、3月22日(土)

 

選手帯同の為、臨時休診とさせて頂きます。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。

2025.2.27

休診のお知らせ

 

令和7年3月より水曜日が休診になります。

 

ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。

2025.2.3

臨時休診のお知らせ

 

令和7年2月19日(水)
 

都合により、臨時休診とさせて頂きます。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。

  • RSS配信
  • RSSヘルプ