2013年7月7日 日曜日
マスターおーしま日記 スポーツ障害、シンスプリント、オスグットならおおしま接骨院へ
おはようございます、マスターおーしまです



金曜午後、土曜日午後お休みしておーしまの動きの師匠の民内利昭先生をお迎えして勉強会



金曜日午後は、砲丸投げ


砲丸の手の乗せ方、力の入れ方、投げ方、足裏の体重のかけ方のイメージ、胸の張り方、体の軸移動での力の連動性、軸である膝の使い方
復習、新しいこともありの勉強になりました。
ピッチャーでの氣づきは、吊り上げ動作での胸郭を上に上げることで投げることで角度をつける
これも砲丸と同じで体の軸移動での力の連動性
土曜日は、2013西尾張陸上競技大会、一宮市にある総合運動場で指導、治療サポート
蒸し暑かった~

但し現場は、かなり緊張感もあり毎回氣づき勉強になる

A君、





B君、残念でした・・・アップでは実はA君より調子はかなり上でした、敗因は、スタート前の練習で


後スタートの時前足先に重心がのってしまいぶれた(前足は踵重心)、スターターのクセを知ること(ゆっくりだった)
Cさん、スタートから一台目




もう一人の女子のハードルの選手は連絡届かなかったか?残念ながらアップがみれませんでした。
良い経験さして頂きました、ありがとうございました。
後、治療したD君ですが、足母指球で蹴ってしまい足の裏からふくらはぎ内側から膝裏内側、ハムストリング内側に緊張がありました(縦、横にも肉離れはなく、強い緊張だけで治療後


又蹴って走るとここが過緊張、ひどくなるとD君だったら縦方向にハムストリング内側が切れる恐れありです。
幅跳びの臀部が痛いと訴える男子は問題は腰でそこを治療したら楽になりました、若干患部側の内転筋の深部に緊張があったのでそこもとりました。
いろいろありましたが


おめでとうございます
女子は、

男子は、大口中学校を


江南市市立古知野中学校




丹羽郡扶桑町、大口町、江南市のむちうち、交通事故患者さんがみえる丹羽郡扶桑町のおおしま接骨院、愛知県紫斑病、愛知県大腿骨骨頭壊死、愛知県肉ばなれ、愛知県ヘルペス、愛知県オスグット、丹羽郡交通事故病院、交通事故リハビリが送る
交通安全語録
手を繋ぎ助け励まし明るい家庭
投稿者 おおしま接骨院 | 記事URL